Table of contents
畳Q&A_WIKI 目次
Popular(20)
- JIS・JAS・畳工事仕様(13744)
- top20(7684)
- Q&A(6776)
- Q&A/スタイロ畳?ダイケン畳?(5877)
- 畳のRSS(5675)
- Q&A/畳を日焼けさせないためには?(5181)
- Q&A/畳の注文をしたいのですが(5158)
- Q&A/畳ってどうやって作ってるの?(5089)
- Q&A/畳の青さを元に戻す方法は?(4962)
- Q&A/古くなった畳はどのように処分される?(4960)
- JIS・JAS・畳工事仕様/かまち補強(4830)
- Q&A/畳にカビが生えてしまいました(4821)
- JIS・JAS・畳工事仕様/裏面材(4777)
- JIS・JAS・畳工事仕様/JIS_A_5902(4766)
- 畳表(4757)
- JIS・JAS・畳工事仕様/建材畳床の区分と呼び方(4690)
- JIS・JAS・畳工事仕様/縁下紙(4673)
- Q&A/畳にカビが生えないようにするには?(4648)
- JIS・JAS・畳工事仕様/含水率(4595)
- JIS・JAS・畳工事仕様/JIS_A_5901(4584)
Today's(20)
- JIS・JAS・畳工事仕様/たるみ(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/含水率(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/横手(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/マイクロ高周波の誘電加熱処理(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/大手配(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/耳毛(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/XPS-B-1b(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/裏面材(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/框(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/誘電加熱処理(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/フォースター(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/光輝縁(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/裏打シート(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/稲わら(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/畳糸の品質規格(2)
- Q&A/畳の青さを元に戻す方法は?(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/巻きワラ(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/防虫不織布(2)
- JIS・JAS・畳工事仕様/返し紙(1)
- JIS・JAS・畳工事仕様/JIS_L_2505(1)
畳Q&A
- いぐさ粉末は買えますか?
- スタイロ畳?ダイケン畳?
- 古くなった畳はどのように処分される?
- 畳ってどうやって作ってるの?
- 畳にカビが生えてしまいました
- 畳にカビが生えないようにするには?
- 畳にダニを発生させないために?
- 畳に虫がでているようですが?
- 畳のサイズ
- 畳のシミはどうしてできるのですか?
- 畳の形は長方形ではないの?
- 畳の青さを元に戻す方法は?
- 畳の大きさって全部違うの?
- 畳の注文をしたいのですが
- 畳はどれぐらいもつのでしょうか?
- 畳を日焼けさせないためには?
- 畳替えにはどんな種類があるのでしょうか?
- 畳表って体に良いと聞いたけど?
- 値段の高い畳と安い畳では何がどうちがうの?
- 置き畳は断熱効果がありますか?
- 置き畳は動きませんか?
- 良い畳表とはどんなものですか?
JIS・JAS・など工事仕様で使われる用語
JIS・JAS・畳工事仕様
- 仕様書の用語解説なので通常用語と合わない場合があります。
- たたみ新聞社刊 '04たたみハンドブック 参照
- たたみ新聞社様のご理解・ご協力ありがとうございました
- かまちコーナー保護材
- かまち止め
- かまち補強
- かまち補強材
- かまち縫い
- こも
- たて糸
- たるみ
- へりによる畳の区分
- オールカバー方式
- キリワラ
- シート
- ステープル止め
- タタミボード
- タッカー用綴針
- ハキワラ
- ビーズ法ポリスチレンフォーム
- フォースター
- ポリスチレンフォーム板
- マイクロ高周波の誘電加熱処理
- 稲わら
- 縁下紙
- 縁幅表2目
- 押出法ポリスチレンフォーム
- 横糸
- 横手
- 横手配
- 下ワラ
- 下配
- 化粧配
- 化繊縁
- 加熱殺菌(乾燥処理)
- 架橋発泡ポリエチレン
- 外観
- 角止め
- 巻きワラ
- 丸網式緩衝紙
- 含水率
- 吸ホル
- 建材畳床の区分と呼び方
- 検査方法
- 交織縁
- 光輝縁
- 荒床
- 合糸数
- 合成繊維たて糸
- 再生稲わら
- 耳糸
- 耳毛
- 取手
- 手掛け
- 縦配
- 小目
- 上ワラ
- 上配
- 畳へり地
- 畳下シート
- 畳割り
- 畳寄せ
- 畳糸の品質規格
- 畳表
- 芯材
- 針足間隔
- 針足寸法
- 青表
- 切り合わせ
- 切糸
- 耐圧板
- 大手配
- 着色表
- 長手
- 長物
- 通織り
- 特記
- 粘着テープ
- 表の筋目
- 不陸
- 平刺し縫い
- 返しボード
- 返し紙
- 返し縫い
- 返し縫い保護材
- 保護材
- 補強材
- 方書
- 縫着糸
- 防虫不織布
- 麻たて糸表
- 綿たて糸畳表
- 誘電加熱処理
- 養生
- 裏ごも
- 裏シート
- 裏打シート
- 裏面材
- 連続糸
- 框
- 框板
- F☆☆☆☆
- IB
- ISO
- JIS_A_5901
- JIS_A_5902
- JIS_A_5905
- JIS_A_5914
- JIS_A_9511
- JIS_B_7503
- JIS_G_3452
- JIS_L_2501
- JIS_L_2504
- JIS_L_2505
- JIS_L_3108
- JIS_P_3401
- JIS_Z_1533
- JIS_Z_8401
- JIS_Z_8703
- JIS_Z_9015-1
- T-IB
- XPS-B-1b
Page Info | |
---|---|
Page Name : | FrontPage |
Page aliases : | None |
Page owner : | ゲスト |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Counter: 25882,
today: 1,
yesterday: 2
Princeps date: 2007-06-08 (Fri) 05:19:22
Last-modified: 2012-12-12 (Wed) 00:16:51 (JST) (4011d) by ゲスト